2023.11.15 01:35カウンセリングは、セルフイメージが変わるプロセス。ご訪問ありがとうございます。カウンセリングルームSUNの宮﨑です。(プロフィールはこちらです)アメブロの機能で、自分が以前に書いたものが表示されますが、それを久しぶりに読んでみましたら、やっぱり、いつも同じことを言っている私でした(^-^)また、こちらに転載します。(少し付け足ししてます。)* * *【目には見えていない、心の穴をふさぐサポート】2018.11.1カウンセリングに来られる親御さんは、皆さん共通して、お子さんにどう接したらいいのか迷っています。そして、その答えを知りたくていらっしゃいます。今はたくさんの情報がありますので、逆に迷ってしまうことも多いということもあると思います。私のところでは、自分自身も子どもの不登校の経験をしていますので、...
2023.11.15 00:3811月の『ホッとstation』開催しました。ご訪問ありがとうございます。カウンセリングルームSUNの宮﨑です。(プロフィールはこちらです)先日開催しました、11月の『不登校・ひきこもり家族のためのホッとstation』は様々な気づきの2時間でした。ご参加してくださった皆様、ありがとうございました(^-^)次回12月は、12月9日(土)14時ー16時開催予定です。年内最後となります。ご参加お待ちしています。✩お申し込みはこちらより ⇒✩✩アメブロ ↓https://ameblo.jp/olive-blog22/entry-12828267887.html
2023.11.05 23:30【11/11】11月の『ホッとstation』開催します。ご訪問ありがとうございます。カウンセリングルームSUNの宮﨑です。(プロフィールはこちらです)早いもので、年内の『ホッとstation』の開催もあと2回となりました。11月の『不登校・ひきこもり 家族のためのホッとstation』のご案内です。(家族会)11月11日(土)14時ー16時開催 (毎月第2土曜日開催中)ご参加お待ちしています(^-^)(12月は9日(土)14時ー16時開催予定です。)
2023.10.28 22:52【お知らせ】10/30~11/5 お休みします。ご訪問ありがとうございます。カウンセリングルームSUNの宮﨑です。(プロフィールはこちらです)お知らせです。明日より旅行へでかけますので、申し訳ありませんが、10/30~11/5のカウンセリングはお休みさせていただきます。それ以降のご予約は、申し込みフォームより受付中です。返信が遅れるかもしれませんが、よろしくお願いいたします。●お問合せ・ご予約はこちらより⇒☆☆●アクセスはこちらより⇒☆☆
2023.10.25 00:06情報を自分のものにして、回復へ向かう。ご訪問ありがとうございます。カウンセリングルームSUNの宮﨑です。(プロフィールはこちらです)ここのところ、新規の方のカウンセリングが続いています。季節も変わり、気分的にも自分を見直したい気持ちになるのかもしれませんね・・・。私の行っているカウンセリングでは、お話を伺うだけでなく、心理学や脳科学に関するお話もさせていただいいます。今は、ネットなどから様々な情報が手に入りますが、やはり実際に自分の状況に合わせて、それらの情報から得たものを活用するのは、結構難しかったりします。なので、お一人お一人違う状況の方々に合わせて、カウンセリングは進めていますので、お気軽にお問い合わせいただければと思います。
2023.10.22 23:0710月の『ホッとstation』開催しました。ご訪問ありがとうございます。カウンセリングルームSUNの宮﨑です。(プロフィールはこちらです)先日(10/14)10月の『不登校・ひきこもり 家族のためのホッとstation』を開催しました。
2023.10.06 01:35自分に軸を持ってくると、何を選択すればいいのかわかってくる。ご訪問ありがとうございます。カウンセリングルームSUNの宮﨑です。(プロフィールはこちらです)すっかり朝晩涼しくなりました。急に秋の景色です。
2023.09.23 04:18【10/14】10月の『ホッとstation』開催します。(満席)ご訪問ありがとうございます。カウンセリングルームSUNの宮﨑です。(プロフィールはこちらです)早いもので、年内の『ホッとstation』の開催もあと3回となりました。10月の『不登校・ひきこもり 家族のためのホッとstation』のご案内です。(満席となりました。)11月は11日(土)14時ー16時開催予定です。(お申し込み受付中です。)
2023.09.20 07:38心の変化のプロセスを一人で頑張るのは大変です。ご訪問ありがとうございます。カウンセリングルームSUNの宮﨑です。(プロフィールはこちらです)こちら、過去に書いたブログですが、ちょうど4年前の9月に書いたものです。(アメブロのお知らせ機能で気がつきました。)また、こちらに再掲させていただきました。~心の変化のプロセスを一人で頑張るのは大変です~カウンセリングは、薬ではなく、人と人との関係の中で、心が変化していプロセスです。そして、あくまでもクライアントさんの人生はクライアントさんのものです。なので情報はお伝えしても、指示、アドバイスではなくて、クライアントさんの選択に任されます。(冷たく突き放したりはしませんので、ご安心ください(^-^))でも、頭の中が同じことでグルグルしてしまっている時に、一人き...
2023.09.18 04:18境界線問題について。(バウンダリー)ご訪問ありがとうございます。カウンセリングルームSUNの宮﨑です。(プロフィールはこちらです)家族関係のみならず、境界線(バウンダリー)に関わる困り事は、カウンセリングでお話を伺っている中で、数多くあるのでは・・と思います。そして、この概念を取り入れることで、意識の変化を感じる方も結構いらっしゃるように感じています。私も、全てが全て完璧にこれができているというわけではないのですが、この境界線(バウンダリー)というものを意識するようになってから、随分生きていくのが楽になったなーと思っています・・。先日のカウンセリングの時にも、ちょっと話に出てきたのですが、「境界線を引く」と言うと、自分と他人との間に何か冷たい線が引かれるような、引かなくてはいけないような...
2023.09.16 00:44本当の意味で、子どものサポーターになる。ご訪問ありがとうございます。カウンセリングルームSUNの宮﨑です。(プロフィールはこちらです)今、SNS等からの情報も手に入りやすくなっていて、とても物分りが良い、子どもの気持ちを分かろうとする親御さんが多くなってるなあ・・、と感じます。それはとても良いことだとは思うのですが・・。その反面、大人になっていく時の心の葛藤を、自分で向き合うということを、ものすごく辛く感じてしまう子どももいるのでは・・、と感じています。(特に思春期ですが)以前だと、これは親には言わなかった、ということでも、今は子どもが親に言ったりします。親は、子どもの話に共感的に聴く方が良いという情報も知っていますから、努力して聴きます。 アドバイスもします。何でも話してくれる子どものこと...
2023.09.12 06:23~ひきこもりのお子さんを持つ、親御さんへのカウンセリングについて~ご訪問ありがとうございます。カウンセリングルームSUNの宮﨑です。(プロフィールはこちらです)お家にずっといて、仕事は特にしていない、家族とは会話をしている、でも外へ出かけることは滅多にない。通信高校等へは進学したけれど、あまり通えていない、部屋でゲームばかりの毎日になっている。そんな状況のご家庭の親御さんに対するカウンセリングも行っています。そもそも、ひきこもりと言われるような状態だと、ご本人がカウンセリングに来ることが難しくなります。なので、まず親御さんがカウンセリングを受けていただき、親御さん自身のお気持ちを変化させることから始めることが大切だと私は思っています。その上で、外部の力、福祉の力などを活用できるようになっていかれることが回復へと繋がり...