2023.07.15 04:24子どもの変化の前に、親御さんの変化がある。ご訪問ありがとうございます。カウンセリングルームSUNの宮﨑です。(プロフィールはこちらです)子どもの変化は突然やってきます。それまで部屋から一歩も出ない、ご飯も一緒には食べない、お風呂も入らない、そんな状態だったのに、ある日、リビングに居た。そんなことが起きます。でもそれは、●子どもを、ただただそっとしておいただけでは起こりません。●「見守る」にしてもやり方があります。そして、●アプローチの仕方にも順番があります。それを知らないで、ネットからの情報などだけで、目の前の子どもを判断して、ただただ待っていると、あっという間に時間だけが過ぎていってしまいます。子どもはお家にいても、必ず成長しています。それに合わせて、親御さんも様々な面でアップデートしていか...
2023.07.05 05:11人生には3つの坂がある。ご訪問ありがとうございます。カウンセリングルームSUNの宮﨑です。(プロフィールはこちらです)7月に入りました。早いもので、1年の半分が過ぎました。 何だかビックリです(^^ゞ各地で大雨の被害が出ているようです。1日でも早く、落ち着いた生活に戻れるようお祈りしています。
2023.07.03 00:24回復へ向かうためのステップはいろいろ。ご訪問ありがとうございます。カウンセリングルームSUNの宮﨑です。(プロフィールはこちらです)皆さん、それぞれ違う悩みを抱えて、カウンセリングにいらっしゃいます・・・。お子さんのこと、夫婦関係のこと、ご自分自身のこと、職場の人間関係のこと・・・などなど。お話を伺って、少しの時間をご一緒させていただいて、お気持ちの揺れもそのままにお話していただいて、そして回復へと向かわれる。その流れは、皆さん同じだなーと、いつも思います。皆さん、ご自分で回復へと向かわれる。
2023.06.02 22:12無理に変えることは、ありのままのあなたからますます遠ざかってしまいます。ご訪問ありがとうございます。カウンセリングルームSUNの宮﨑です。(プロフィールはこちらです)メンタルの不調は、誰にでも、どんな年齢でも、大人も子どももやってきます。そんな時は、どうぞ声をかけてほしいなと思っています。一人で我慢しているだけだと、堂々巡りの思考から中々離れられなくて、不調の期間が長引いたり、不機嫌になって、周りとの関係が悪くなったり、体調も崩したりと、様々なことが起こったりします・・。それは、あなたがダメとか、いけないとかいうことではなくて、あくまで、あなたの脳の中でアンバランスな状態が起きているということです。なので、そこのバランスを自分で整えるという意識を持ってみませんか?そのためのサポートがカウンセリングになります。ありのままの自...
2023.06.02 05:46カウンセリングシートで、思考のクセを見直していく。ご訪問ありがとうございます。カウンセリングルームSUNの宮﨑です。(プロフィールはこちらです)私が行っているカウンセリングでは、「カウンセリングシート」というものを使用しています。
2023.05.22 23:41まずは相談から。ご訪問ありがとうございます。カウンセリングルームSUNの宮﨑です。(プロフィールはこちらです)家族関係でのお悩みの方に、カウンセリングを始めて、10年以上が経ちました。最近、特に、クライアントさんの意識の変化、多様化を感じています・・。ご夫妻のお悩み、休職中の方などでは、わりと男性からのご相談が増えている感じがしますし、お子さんのお悩みだと、不登校だけというよりも、発達に関しての困り事が関係していることも多いように思います。大人の発達障害(神経発達症)についても、私自身の勉強がとても重要だと感じています。そういう様々なことをひっくるめて、現在はカウンセリングを進めています。もちろん、私に出来ることには限りがありますので、全ての方に回復を必ずお約束すると...
2023.05.14 01:075月の『ホッとstation』開催しました。ご訪問ありがとうございます。カウンセリングルームSUNの宮﨑です。(プロフィールはこちらです)昨日(5/13)5月の『不登校・ひきこもり 家族のためのホッとstation』を開催しました。
2023.05.13 00:17カウンセリングは、習慣化している思考を見直すプロセス。ご訪問ありがとうございます。カウンセリングルームSUNの宮﨑です。(プロフィールはこちらです)クライアントさんの中には、心療内科に通院しながらという方もいらっしゃいます。どこも結構混んでいる、と聞きます。以前と比べると、クリニックに通うことが普通になってきていて、それは良いことだなーと思っています。ただ、今現状ではお薬が中心で、ゆっくりとお話を聴くということは、中々難しいことも多いようです。(まずは、お薬で整えるということも、とても大切です。)なので、カウンセリングをもう少し活用していただけたらなー、といつも思っています。その方その方の思考の仕方は、それまでの長い時間をかけて身についてきたものなので、もし違う考え方、思考を取り入れたいと思った場合、やは...
2023.04.17 01:36メンタルについての知識をもう少し早く知ってたら・・。ご訪問ありがとうございます。カウンセリングルームSUNの宮﨑です。(プロフィールはこちらです)クライアントさんの一言。「もう少し早くカウンセリングを受けていればよかった・・。」何だか宣伝みたいで書きずらいですが、わりとそうおっしゃる方、少なくありません。これって、私のカウンセリングがどうとかいうことを言いたいわけではなくて、メンタルについての知識をもう少し知ってたら・・、きっと今のこの問題も起きなかったかも・・、もし起きたとしても、違った対応がとれたと思う。そう話す方が、結構いらっしゃるということなんです。学校では教えてもらってないし・・、でも、人間関係や社会生活にはとっても重要だったりすることがやっぱりあるんですよね・・。なので、私が行っているカウン...
2023.04.12 23:26目の前の現実を変化させるために、今できることは? 「愛って、何?」ご訪問ありがとうございます。カウンセリングルームSUNの宮﨑です。(プロフィールはこちらです)『愛』って何?なんて言われると、ちょっとあれ~、何?って、なりませんか?私は、カウンセリングを学ぶまで、明確には答えられまでした。『愛』って言葉はもちろん知っていましたし、きっとものすごく大事なものなんだろう・・。とは、思っていました。でも、その『愛』を表現するとか、伝えるとか、そういう意識はなかったな・・と思います。わざわざ表現するものではなくて、何となく感じるもの、感じてくれたら嬉しいもの。そんな感覚を持っていました。皆さんはいかがですか?『愛』についてどんな想いを持っていますか?
2023.04.09 00:314月の『ホッとstation』開催しました。ご訪問ありがとうございます。カウンセリングルームSUNの宮﨑です。(プロフィールはこちらです)昨日(4/8)4月の『不登校・ひきこもり 家族のためのホッとstation』を開催しました。
2023.04.01 05:34カウンセリングは、自分と向き合うお手伝い。ご訪問ありがとうございます。カウンセリングルームSUNの宮﨑です。(プロフィールはこちらです)「カウンセリングルームSUN」では、『自己回復カウンセリング6回コース』というカウンセリングのコースを設定しています。これは、「自分と向き合うことをお手伝いするカウンセリング」だと思っています。現実的には、親子関係の悩みがあったり、子どもが不登校になったとか、夫婦関係のことだとか、目の前の出来事、困り事がカウンセリングを受けてみようかな・・、ということがきっかけだったりしますが、でも、実際にお話を伺っていくと、今のご自分の状態が不安定なままで、その出来事に対応することは、結構難しかったりします。なので、目の前の出来事を通して、自分を知っていくこと、自分と向き合...